■
商品の説明
★ 唐津焼 十二代中里太郎右衛門(中里無庵)
作太郎茶碗 5客になります。
独特な形状が手に優しくフィットする湯呑みです。
実家にあったものです。お箱はありませんので、
丁寧に梱包しての配送させていただきます。
サイズ
高さ‥⒎8cm
口径‥約6cm
⭐️唐津焼十二代
■ 中里太郎右衛門(なかざとたろうえもん、法号・中里無庵 新しい茶筅 なかざとむあん)
1895年、佐賀県唐津市出身。
唐津焼は、佐賀県唐津市を中心に作られている陶器で、国の伝統的工芸品に指定されています。
※素人の長期自宅保管品である事をご理解いただきご納得の上でのご購入を宜しくお願いいたします。
#斑唐津 #黒唐津 #黄唐津
#朝鮮唐津
■ #絵唐津 #唐津焼
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他
高品質な日本茶用品・茶器をお手元に、贅沢なひとときを過ごしましょう。優れた素材と精巧な作りによって、お茶の香りと味わいを最大限に引き出し、心と体をリラックスさせる最高の茶の湯の時間をお楽しみください。 > キッチン・食器 > 日本茶用品・茶器 > 湯飲み商品の状態未使用に近い発送元の地域東京都
■