■
商品の説明
1960〜70年代ドイツ製 Fat Lava ruschaの大きめの花瓶です。
とても美しいブルーです。リビングにオブジェとして飾っていました。
【商品概要】
●メーカー:Ruscha Keramik
■ ミニ多肉植物花瓶
■
●製造国:ドイツ
●製造期間 : 1960〜70年代
●サイズ(㎝):高さ34cm
■ 最大直径25cm
開口部直径10cm
素人採寸につき誤差はご了承下さい
●素材 : ミニ多肉植物花瓶 陶器
【商品状態】
ヴィンテージ品としてはとても綺麗な状態かと思います。
目立った傷やカケはございません。
製造から長い年月が経過しておりますので、ご理解の上ご購入をお願い致します。
ドイツ
ヴィンテージ
アンティーク
蚤の市
花瓶
オブジェ
ruscha
陶磁器
★ ミニ多肉植物花瓶
■
高級感のあるフラワースタンドで、花を美しく飾る同时にインテリアとしても使えます Fat
■ Lavaは1950-70年代のドイツで製造されていた陶磁器で、ドイツのヴィンテージ花瓶(花器)の総称〟です。Fat=肥えた、太った Lava=溶岩 を意味しており、直訳すると『肥えた溶岩』。
その名の通り、沸き出る溶岩のようなゴツゴツとした作風が特徴的。ブランドやメーカーを指す言葉ではないので、生産したメーカーによってテイストが異なります。
★RuschaはKlein&Schardtクライン&シャルトとして1905年に設立。
1948年に息子のRudolf ミニ多肉植物花瓶 Schardtルドルフシャルの名前を取ってRuscha(ルシャ)になったと言われています。ドイツ陶芸の黄金期を代表するプロダクトの一つです。
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア
■ > インテリア小物 ミニ多肉植物花瓶 >
■
■ 花瓶・フラワースタンド > 花瓶・花器・フラワーベース商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都 ミニ多肉植物花瓶