■ ■
商品の説明
出品のギターは、名古屋の名工、金山巌氏のNO.20手工ギターです。1980年前後に製作されたと思われるビンテージギターです。
ギターのトップはシダー、サイドとバックはローズウッド、ネックはマホガニー、指板はローズウッド、ブリッジはローズウッドのようです。金山氏の手工品らしいていねいな仕上げで、トップの縁取り模様が良いアクセントになっています。また、シダーとローズウッドの音響効果で、柔らかく上品な音色が響きます。トップを中心にあちこちに小さなキズがあり、前のオーナーが自ら塗装修繕しています。経年のわりにまずまずのコンディションです。また、試奏用の弦を張っていますので、すぐに試奏していただけます。
ギター愛好家の皆さまには、トップの縁取りが美しい貴重な昭和のギター、金山巌氏のNO.20手工品をどうぞよろしくお願いします。
全長:101.5センチ
弦長:65.7センチ
弦高:約3.2ミリ
■ 12フレット1弦
約3.8ミリ 6弦
ナット幅:約5.1センチ
ボディ厚:約9.4センチ
プチプチを巻いて段ボールで補強して梱包します。安全にお届けします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > 楽器・機材 キャンバスベルト >
高品質な音色とデザインで、音楽ライフをサポートします ギター > クラシックギター商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府